2025年度ベトナム人看護師・介護福祉士候補者の受入れ施設への移動等に係る質問票

2025年6月12日

貴施設において就労予定のベトナム人候補者の受入れにあたり、下記質問票へのご回答をお願いいたします。
お手数ですが、6月25日(水)18時までに送信いただきますよう、ご協力のほどお願い申し上げます。

※本質問票で入力いただいた情報については、2025年度外国人看護師・介護福祉士候補者受入れ支援事業以外の目的では使用致しません。


 

*の項目は必ずご回答ください。

    1.ご担当者様情報 (必須)

    施設番号

     ※自動入力・修正不可

    受入施設名

     ※自動入力・修正不可

    ご担当者名

    電話番号

    (半角数字。ハイフンを入れてください。)

    メールアドレス

     

    2.候補者の就労開始後の住所について (必須)

    ベトナム人候補者の住民異動届および郵便転送手続き(転居届)を行うにあたり、候補者の転入先の住所をご記入ください。
    ※現時点で転入先の住所が未定の場合は、受入れ施設の市区町村(指定都市の場合は○○市○○区まで)をご記入ください。
    ※転入先の住所が未定の場合は、郵便物の転送先は受入れ施設の住所で作成しますので、後日、郵便局で郵便物の転送届を行ってください。

     

    候補者<1>:

    候補者名・候補者番号

    )※自動入力・修正不可

    郵便番号

    住所

    都道府県  :

    市区町村  :(政令指定都市の場合は区まで)

    町域名    

    丁目     

    番      

    号      

    アパート/マンション名

    号棟     

    号室     

     

    候補者<2>:

    候補者名・候補者番号

    )※自動入力・修正不可

    郵便番号

    住所

    都道府県  :

    市区町村  :(政令指定都市の場合は区まで)

    町域名    

    丁目     

    番      

    号      

    アパート/マンション名

    号棟     

    号室     

     

    候補者<3>:

    候補者名・候補者番号

    )※自動入力・修正不可

    郵便番号

    住所

    都道府県  :

    市区町村  :(政令指定都市の場合は区まで)

    町域名    

    丁目     

    番      

    号      

    アパート/マンション名

    号棟     

    号室     

     

    候補者<4>:

    候補者名・候補者番号

    )※自動入力・修正不可

    郵便番号

    住所

    都道府県  :

    市区町村  :(政令指定都市の場合は区まで)

    町域名    

    丁目     

    番      

    号      

    アパート/マンション名

    号棟     

    号室     

     

     

    3.候補者の荷物発送について (必須)

    候補者は、8月6日(水)に、幕張国際研修センターから受入れ施設に移動いたします。
    円滑な移動のため、移動時の候補者の手荷物は必要最低限(スーツケース1個、リュックサック1個程度)とし、その他の荷物は8月5日(火)午後に受入れ機関または受入れ施設宛に発送する予定です。
    候補者の荷物発送に関するご意向について、回答をお願いいたします。
    ※8月5日に当事業団が発送手配を行うものはスーツケースのみです。
    ※段ボールで候補者が荷物の送付を行う場合は、候補者自身で行っていただきます。幕張国際センターから段ボールの発送は元払いのみのため、段ボールで発送する場合には、事前に候補者から施設にお知らせするように致します。

     
    (1) 移動時の手荷物以外に、事前に荷物を研修センターから発送する必要はありますか。
    (候補者の全ての荷物を引率用の車に積載する等、事前に発送する必要がない場合は、「不要である」を選択してください。)

    候補者の荷物の発送

    必要である不要である

    ① 荷物発送の留意事項について
    ※以下の事項を確認の上、「留意事項を確認しました」にチェックを入れてください。

    1. 荷物の発送は、当事業団が契約する運送業者(佐川急便)にて行います。

    2. 一度に多数の荷物の発送処理を行う必要があるため、送付先は受入れ機関宛または受入れ施設宛のいずれかのみとさせていただきます。

    3. 施設への移動当日(8月6日)の手荷物については、一人2個(スーツケース1個、リュックサック1個程度)までとするよう、当事業団から候補者に予め伝達致します。

    4. 上記手荷物以外の候補者の所持品につきましては、8月5日(火)に受入れ機関または受入れ施設宛に発送する予定です。(8月6日(水)~8月7日(木)着予定)。

    5. 荷物の送料は、送り先の地域に応じて、別紙に掲げる金額を候補者が事前に支払います。(別紙:「荷物送料」)。
      受入れ施設において送料を負担する場合で、領収書が必要な場合、荷物発送の領収書「必要である」にチェックしてください。なお領収書の宛名は候補者名と致します。

    6. 佐川急便には、候補者の荷物に破損や紛失が生じないよう、最大限の注意を払うよう申し入れますが、万一荷物の破損・紛失が生じた場合、当事業団ではその責任を負いかねますのでご了承ください。

    留意事項の確認

    留意事項を確認しました

    荷物発送の領収書

    必要である不要である

    ② 荷物送付先について、以下のいずれかにチェックをお願いします。
    一度に多数の荷物の発送処理を行う必要があるため、送付先は受入れ機関宛または受入れ施設宛のいずれかのみとさせていただきます。ご了承ください。

    荷物の送付先

    EPA統合システムに登録している【受入れ施設】の住所を送付先とする。EPA統合システムに登録している【受入れ機関】の住所を送付先とする。   ※いずれの場合も、「受入れ担当1」に登録されている方を宛先といたします。

     
    (2) その他
    荷物の到着日についてご指定がある場合や、施設移動日の候補者の手荷物も送付してほしい等、何か特記事項がある場合はこちらにご記入ください。(8月6日着の場合、時間指定は、16時以降の時間帯でお願いします。)
     

     

     

    4.候補者のお迎えについて (必須)

    受入れ施設のご担当者には、8月6日(水)に、候補者を研修センターまでお迎えに来ていただくようお願いいたします。
    お迎え時間につきましては、9:30~10:15 / 11:30~12:15 / 14:00~14:45 のいずれかでお願いいたします。

    ※ 研修センター所在地:幕張国際研修センター(交通アクセス) 
      住所:〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目1(最寄り駅:JR京葉線「海浜幕張」駅)
    ※受入れ機関(施設)の職員の方に研修センターまで迎えにきていただくことが難しい場合、送迎・同行サービス等の外部の業者を利用することも可能です(利用する場合の手配は、貴施設にてお願いします)。

    候補者のお迎え当日の
    交通手段

    電車飛行機

    お引き渡しの希望時間帯

    9:30~10:1511:30~12:1514:00~14:45

     

     


    お問い合わせ先:

    公益社団法人 国際厚生事業団
    学習支援・導入研修チーム 担当:大和田
    電 話:03-6206-1198
    メール:donyu@jicwels.jp