介護分野における特定技能制度について

2023年4月13日更新

2019年4月より就労を目的とした新たな在留資格「特定技能」が創設され、人手不足が深刻化する介護分野においても特定技能による外国人の受入れが始まりました。

公益社団法人 国際厚生事業団(JICWELS)では、厚生労働省の補助事業にて「外国人介護人材相談支援事業」を実施しております。本事業の一環として、この度、介護分野に特化した特定技能制度に関する説明動画を作成いたしました。
介護分野における特定技能外国人の受入れに関する理解を深めていただくことを目的とし、必要な知識・留意事項等を全9章に分け説明をしています。
『特定技能外国人の受入れに関わる運用要領』等に基づき、特定技能制度の概要だけでなく、必要となる試験や入国・在留申請手続きの流れ、就労に必要な支援計画等をわかりやすく整理しました。
それぞれの章では、約10分前後でポイントをまとめております。

特定技能制度により、外国人介護職員の受け入れをご検討されている方、すでに特定技能制度を活用して、外国人介護職員を受入れている方、皆様にとって、介護分野における特定技能外国人受入れの機会及び制度へのご理解の一助になりますと幸いです。

介護分野における特定技能制度について

第1章~第9章 順に再生(プレイリスト)

 


第1章 外国人介護人材受入れの仕組み(8分14秒)

介護分野をめぐる状況と外国人介護人材の受入れの仕組みについて見ていきます。

第2章 特定技能制度の概要(4分27秒)

特定技能の介護分野における従事内容や雇用形態、どのような外国人が特定技能で就労できるのか特定技能外国人の条件について見ていきます。

第3章 特定技能で受け入れるには~3つの試験編~(6分25秒)

介護分野における在留資格「特定技能」に必要な3つの試験の概要について見ていきます。

第4章 特定技能で受け入れるには~介護の試験編~ (6分40秒)

介護技能評価試験と介護日本語評価試験の概要について見ていきます。

第5章 特定技能で受け入れるには~雇用手続・受入法人の基準編~(6分46秒)

特定技能外国人の採用や受入れの基準、登録支援機関の概要について見ていきます。

第6章 特定技能を受け入るには~就労前の支援計画編~(10分03秒)

支援計画10項目に基づく特定技能外国人が就労するまでに行う支援について見ていきます。

第7章 特定技能を受け入れるには~在留資格申請編~(7分25秒)

入国・在留申請手続の流れや、送出し国の概要について見ていきます。

第8章 特定技能を受け入れるには~在留カード・その他の手続編~(12分26秒)

在留カードの概要や介護分野における特定技能協議会などの手続について見ていきます。

第9章 特定技能を受け入れたら~就労中の支援計画・その他の手続編~(11分00秒)

支援計画10項目に基づく特定技能外国人への就労中支援や各種届出、また外国人を雇用するにあたっての労務や雇用管理における知識について見ていきます。

 

過去の特定技能制度説明

 


お問い合わせ:

公益社団法人国際厚生事業団
外国人介護人材支援部
TEL:03-6206-1262 FAX:03-6206-1165
お問合せフォーム
EPA制度についてのお問い合わせは「受入支援部 TEL:03-6206-1138」までご連絡ください。
EPA制度 お問い合わせフォーム