令和3年度第1回「介護分野における特定技能協議会運営委員会」【2022年3月29日開催】

2022年3月7日

令和3年度介護分野における特定技能協議会運営委員会

  1. 日時:令和4年3月29日(火)14:00 ~ 16:00
  2. 主な議事(予定):
    〇介護分野における特定技能制度の運用状況等について
    ・出入国在留管理庁より資料に沿って説明
    ・厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室より資料に沿って説明
    ・上記説明内容等に対する質疑など
  • 主催:厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室
  • 事務局:外国人介護人材相談支援事業者 公益社団法人国際厚生事業団

 

<ご参加方法>

  1. この下の「委員会にオンラインで参加する」ボタンをクリックすると登録ページが開きますので、機関・法人名、ご参加者氏名、メールアドレス(2回)を入力し、「登録」ボタンをクリックしてください。
    ※委員会当日(3月29日(水)13:30以降に、本ページに再度アクセスしてください。それまではボタンは押せないようになっております。
    ※登録後自動メールが送られますので、メールアドレスは受信可能なものを入力してください。複数の方が同じメールアドレスを入力しても問題ございません。
    ※ご同席者様同士が複数名で1台で参加される場合は、姓の欄、メールアドレス欄にそれぞれ代表者様のお名前、メールアドレスをご入力ください。
  2. 「ミーティング登録が承認されました」の画面が開きます。
    ※このリンクを別の方へ転送しないでください。(上記でご登録された方専用のURLです)
  3. ミーティングへの参加は、ZOOMのクラアントソフトをインストール済みの場合は、「Zoom Meeting を開く」をクリックしてください。自動的にZOOM画面が開きます。
    ZOOMクライアントソフトをインストールしていない場合は、ブラウザでの参加も可能です。(可能であれば、上記ZOOMクライアントソフトのインストールをお勧めします)
  4. ご参加者様は常に画面をONにしてご参加ください。
    恐縮ですが、ご同席者様はカメラをOFFにしてご参加ください。
    また、会議中はカメラをOFFにさせていただきます。
    ご発言をされたい際は、ZOOMの挙手機能またはチャット機能を使い、お知らせください。
    また、会議中ご発言される時以外はマイクをミュートにしてください。
    ご不明な点、ご要望などござましたら、下記までご連絡いただければ幸いです。
    事務局(外国人介護人材相談支援事業者):
    公益社団法人国際厚生事業団 外国人介護人材支援部
    TEL:03-6206-1262 FAX:03-6206-1165 (当日の連絡先:080-xxxx-xxxx)
    メール:fcw@jicwels.or.jp