日本の介護・医療の就労経験がある帰国者のための交流会

2025.9.5

このページをベトナム語で読む

 

8月23日(土)14:00(ベトナム時間)より、日本で介護・医療の就労経験がある方を対象とした『日本の介護・医療の就労経験がある帰国者のための交流会』を開催しました。
EPA制度や技能実習制度などの帰国者39名、ご家族を合わせると計52名と多くの方にご参加いただきました。

この交流会は、帰国者同士のネットワークを深め、自身のキャリアに活かすことを目的としております。

帰国者キャリア発表では、日本の経験を活かし様々な場所で活躍している方17名へ事前にインタビューを行い、スライドや動画で紹介しました。また会場においては、現在日系クリニックで働いている元EPA介護福祉士の方によるスピーチも行っていただきました。

 

当日のプログラム

    1. 開会
    2. 来賓挨拶
    3. オープニングセレモニー <帰国者による日本の歌の披露>
    4. 乾杯
    5. 帰国者キャリア発表
    6. 歓談
    7. ビンゴゲーム
    8. アンケート/集合写真撮影
    9. 閉会

 

会場の様子

 

 


〇 主催:公益社団法人国際厚生事業団(JICWELS)
※本交流会は、厚生労働省の「外国人介護人材受入・定着支援等事業」の一環で開催しました。

〇 問い合わせ先
公益社団法人国際厚生事業団(JICWELS)
外国人介護人材支援部
問い合わせフォーム